ポケモン(単体考察)【単体紹介】143カミツルギ USUMシングルレート・シーズン1で使っていたカミツルギの紹介。 カミツルギ@ヒコウZ 性格:いじっぱり 特性:ビーストブースト 努力値H68 A100 B4 D148 S188実数値143-235-152-*-70... 2018.01.21ポケモン(単体考察)
ポケモン(構築記事)Re:ガルクレセガモス (おまけ:第六世代のおもひで) レートが終わった後のいろんな大会で使用、上位まで行けたり行けなかったり。PTのベースは『チョッキガモス入りガルーラスタン』。 ガルーラを中心に、個々の種族値と汎用性を重視して組み立てた純スタンダードPT。 ■個別解説 ... 2016.11.14ポケモン(構築記事)
ポケモン(構築記事)【S17 最高2172/最終2155】Can’t escape ポケモンORASシングルレートのシーズン17で使用したパーティ。最高レートは2172、最終レートは2155。最終順位は62位。 "ポイズンヒール"キノガッサを軸に据えた構築。ガッサの障害となる相手をこちらのメガゲンガーとバン... 2016.09.14ポケモン(構築記事)
ポケモン(単体考察)ガルクレセクレッフィ シーズン17中盤で少しだけ使っていた並び。クレセとクレフで毒をバラ撒きながらサイクルを回し、最終的にガルーラの猫騙しやクレフの身代わり+守るで詰めていくのが目標。 ガルーラ @ガルーラナイト 性格:いじっぱりひ... 2016.08.26ポケモン(単体考察)
ポケモン(コラム)【検証】ボルトに勝つためのスカガブの岩技選択 頻繁に発生するスカーフガブリアスvs化身ボルトロスの対面。こちらの「げきりん」をオボン込みで2耐えしてくる図太いHBが想定される場合、相手を倒すために よりダメージの大きい岩技を撃ちたいところ。 僕は以前ファイアローにエッジを外しま... 2016.07.13ポケモン(コラム)
ポケモン(構築記事)【第4回JPNOPEN ベスト16】ツボルカ ネバ展開 第4回JPNOPENで使用したパーティです。結果は予選抜け→決勝トーナメント2回戦負けでベスト16。 『交代で出てきた浮いていない相手のすばやさを1段階下げる』という独自の性能を持ちながら、あまり研究が進んでいない技「ねばねばネット... 2016.05.16ポケモン(構築記事)