バーチャルYoutuber『富士葵』の1stソロライブに遊びに行ってきました。VTuberのライブって何だよ……? いや、僕も初めてなんです……。
イベント名 | 富士葵 1st ソロライブ OVERTURE – 序曲 – |
日時 | 2019年10月5日(土) 13:30~15:30 |
場所 | Veats Shibuya(ビーツ・シブヤ) |
富士葵(ふじ・あおい)とは?
いまやブームというよりも、ネットの一文化として定着した『バーチャルYoutuber』ですが、富士葵もそのうちの一人。投稿する動画はゲーム実況、謎のコントなど多岐に渡りますが、一番の注目点は”歌”。
VTuber黎明期* に『なんでもないや』のカバーでバズって以降、透き通る歌声と朗らかなキャラクターが愛され、活躍の場を広げています。
* 2017年12月あたり
ライブ当日
会場に向かう
渋谷に最近できたライブハウスが今回の会場。相変わらず人ゴミなスクランブル交差点を渡り、センター街を抜けていきます。
少し歩くと明らかにシブヤ・ウェイ・ワールドから浮いている集団を観測。オシャレビルディングに集うオタク達はこの街のカオス%を引き上げていました。
いざ入場
僕が持つ整理番号はFC先行176番。隣に並んだ方々と談笑しながら待つこと約20分、地下の箱に入場。
ライブハウスでドリンクを先に引き換えるのは”甘え”です。ホールに直行、真ん中よりは前に落ち着けたかな……? 半2階席もあり、キャパは500人くらいに見えます。
開場前方には横長に広がる巨大なディスプレイが。VTuber葵ちゃんは、コレを介して僕らの眼前に降臨せしめるのでしょう……!ワクワク
ライブ開始!
キクノジョーの前説も終わり、暗くなった会場に葵ちゃん降臨!あとは本能のままに……。
当日のセットリストを以下に記します。
01 | はじまりの音 |
02 | 君のミライ |
03 | ミルクティ |
04 | なんでだっけ?(葵の場合) |
05 | まだ希望に名前はない |
06 | NIPPON(椎名林檎) |
07 | サザンカ(SEKAI NO OWARI) |
08 | 小さきもの(林明日香) |
09 | なんでもないや(RADWIMPS) |
10 | MY ONLY GRADATION(新曲) |
11 | 二人の距離はドッグラン |
12 | オーバーライン |
13 | エールアンドエール |
14 | ユメ⇒キミ |
01. はじまりの音
プロアーティスト葵ちゃんといえばやはりコレ。やっと生で聴けた……(感涙) 青に統一されたサイリウムがとても綺麗。
08. 小さきもの
CDに入ったカバー曲もしっかりやってくれるのが本当に嬉しい。そしてポケモン勢でもある僕が聴けてとても嬉しかったこの曲。ジラーチの映画主題歌です。
09. なんでもないや
今回一番印象に残ったパフォーマンスは冒頭でも触れたこの曲。注目の演出は曲中盤。歌う葵ちゃんの左右に、タレント葵ちゃん&モデル変更前の旧葵ちゃんが! はぁ!?エッッッモ!!!ズルいだろこんなん……。いやマジで;;
13. エールアンドエール
オリジナル曲。ノリやすい曲調とコールでめちゃくちゃ盛り上がりましたね!アンコール前のラスト曲だったこともあり、ここで体力をすべて持っていかれました。
総評
透き通る歌声を静かに聞ける曲、会場一体で思い切り盛り上がれる曲と、セットリストのバランスが本当に秀逸でした。曲間に差し込まれるストーリー形式の映像や、葵ちゃんの無邪気なMCもその場にいる特別感を感じられてGood。
などと色々言いましたが、やはりコレに尽きるんだよなぁ……。
(´ー`*)ウンウン
とっても楽しめたライブイベントでした。富士葵ちゃん、これからも変わらず応援していきたいですね✨
コメント